
サイズから選ぶ

サイズの使用感の違いを解説!
〜PCモニターの使用感を最も大きく左右するのが画面サイズ〜
<24インチ>迷ったらこれ!PCモニター標準サイズ
こんな人におすすめ
・特にこだわりもなく、どれにしたら良いのか迷っている
・テレワーク用のモニターが欲しい
・コスパ重視
・ゲーミングモニターが欲しい
2厳密には23.8インチと表記され、横幅は約53cm。
標準的なサイズのPCモニターになります。
デュアルディスプレイやノートPCのサブモニターとしても使える汎用性の高さが魅力!
画質はほとんどのものがフルHDとなっていて安いものであれば1万円程度から購入できるので、初めてモニターを購入する方にも手を出しやすいタイプとなっています。
<27インチ>デスクトップPCのメインモニターにおすすめ!
こんな人におすすめ
・デスクトップPCのメインモニターが欲しい
・画像・動画編集などクリエイティブ用途に使う
・作業環境をより快適にしたい
横幅約60cmと24インチより一回り大きめのサイズ。複数のウィンドウを開いてもスペースに余裕があルので、一般的なPC用デスクにも十分置けるサイズです。
モニター一体型のデスクトップは、テレワークをはじめ様々な場面で使いやすいサイズであり、メインモニターを探している方におすすめのサイズ。
また、画像・動画編集などの用途には27インチがおすすめ!
24インチモニターでは作業するには手狭だったり、4Kなど高画質のモデルは選択肢が少ないといったデメリットがあり、作業効率・画面の見やすさからも27インチの方が良いでしょう。
<30インチ以上>大迫力の4K映像を楽しめる
こんな人におすすめ
・大迫力で映画などの動画を観たい
・高画質な4Kモニターが欲しい
・複数のウィンドウ使いたい
30インチ以上のPCモニターは、32~40インチ程度が主流。
32インチは横幅約71cm、40インチは横幅88cmとPCモニターとしてはかなり大型でテレビと変わらない使用感となっています。
30インチ以上のモニターは、モニターアームが大型モニターに対応していなかったり重量オーバーになることに注意が必要です。
また、4Kモニターは高画質な分、画面が小さいと文字まで小さく表示されてしまうというデメリットがあるため、32インチ以上をおすすめします。
<まとめ>
・仕事用には、24インチがおすすめ。
・プライベートでも使いやすく仕事とゲーム兼用にするなら、24~27インチ
・複数のウィンドウを並べて作業したり、4Kモニターで動画を楽しみたい場合は、32インチ以上
モニターのサイズに迷ったときは、以上を参考にしてみてください♪